HIROKOUは2003年に創業し、貿易事業、リサイクル事業を展開しています。
現在は使用済み電子機器の基盤を粉砕、金銀レアメタルなどの原料分離装置を開発し経営革新承認を受け事業展開してまいりました。
また、国内初の電子機器の基盤などを抜き取るAI特殊装置を開発し、より効率の良い粒に粉砕して金銀レアメタル向けの精錬事業進めてまいります。
使用済電子機器破砕(銅・アルミ・鉄)の高性能分離装置を開発の成功し、経営革新承認をうけました。
事業再構築に採択された廃プラを骨材としたエコ建材製造事業へも業務展開を開始します。
HIROKOUは各家庭でねむっている都市鉱山(使用済電子機器)を掘り起こすため回収システムのアプリケーションを開発し、事業展開を予定しています。
HIROKOUは使用済電子機器を【企業と商取引で回収】と【家庭からAPPで回収】の二つのシステムにより全国からの回収システムが構築されることになります。
回収された使用済み電子機器は自社工場(エコ テクノロジー センター)で金銀レアメタルの入っている基盤を効率よく抜き取り、特殊装置により粒粉砕を99%金銀精錬原料に加工し、精錬メーカーに提供します。
また、高性能選別ラインで銅99%・アルミ98%・鉄99%原料に加工し、製造、精錬メーカーに供給いたします。
金属以外の廃プラ特に処理難難しい塩化ビニール – PVCは令和2年度(第3次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)により、二酸化炭素排出は1トンの廃プラ処理によって3.8トンのCO2削減になります。
当社は都市鉱山事業を拡大しながら、脱炭素事業へ展開してまいります。
都市鉱山事業
HIROKOU は、使用済電子機器を回収、破壊、粉砕、選別、分離、金銀レアメタル銅など原材料を高成分加工に特化した企業です。
1.APP 回収システム
家庭から使用済電子機器の
軽便・有効な回収システムを構築
2 .企業•自治体から購買
使用済電子機器を
企業・自治体から購買
3 .データ処理・機能の完全破壊
個人情報などのデータを完全消去するため機能を完全破壊。
処理証明の提供
4.解体・粉砕原料加工
効率よい資源化のために
特殊装置により選別・破砕・分離
5.高成分素材選別、分離
当社が独自構成した選別分離装置で
金銀レアメタル原料と金属材料を選別し分離
6.エコ建材の生産
廃プラを建材・骨材へ加工し、
CO2 出さない製造技術でエコ建材を製造、
リサイクル率100%達成